鎌倉にある長谷寺は有名な観光スポットですね。
長谷寺と言えばあじさいで有名です。
両側をあじさいが彩る小路を進むのは幻想的。
でも長谷寺はあじさいだけではなく、その他にも桜や紅葉など四季折々の顔をもっています。
長谷寺に咲く花の種類は多種で、ほぼ一年中花が咲いているそうですよ。
鎌倉散策の際には是非一度行きたい場所ではないでしょうか。
長谷寺の見どころはほかにもあります。
お寺では毎日自由に写経・写仏が体験出来るそうです。
<受付時間/9:00~15:00>
※写仏は細部まで丁寧に描くと3時間以上かかるそうですので、
挑戦してみたい方は時間に余裕をもって行くのがお勧めです。
また、境内には観音菩薩の博物館「観音ミュージアム」があります。
大人(高校生以上) 300円
小人(小・中学生) 150円
※拝観料別途
観音様を間近で拝観したら清々しい気分になれそうです。
そのほか長谷寺にある売店「てらやショップ」では、長谷寺のオリジナルグッズを販売しています。
小物やお菓子なども取りそろえているのでお土産にも最適。
<営業時間/10:00〜16:00>
売店やカフェ、ミュージアムなど近年リニューアルされているので、
以前の長谷寺にしか行ったことが無い方は
きれいになった長谷寺へ再度足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。