令和元年 あけましておめでとうございます
令和になった5月1日に、お友達と遊びがてら鎌倉の鶴岡八幡宮へお参りに行ってきました。
我が家は毎年元日に鶴岡八幡宮へお参りに行きます。
今年はちょっとしたトラブルがあり、私は行けなかったので
お参りというか初詣になりました。
すごい人かな・・・と、お昼頃に覚悟して行ったのですが、そうでもありませんでした。
と思いきや。
境内に入り、ふと横を見るとものすごい行列。
でもお参りの場所とは違う所に長蛇の列。
ご朱印帳にご記帳してもらう列でした。噂によると3時間待ちだったとか。
今回はお参りの後に鎌倉散策を予定していたので、
RICOHから発売している360°カメラ「THETA」を持って撮影してきました。
VR事業に携わる以上、こういうものも使いこなせるようになっていかないと…ですね。
今回載せるのは若宮大路です。
ご興味ある方は↓からご覧ください。
https://theta360.com/s/rHkpQn7ga8hvXdfAzNnZmP6Dg
普段観る景色とはまた一味違った画が撮れていると思います。
次回は鎌倉散策第2弾をお伝えしたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。