THETAで撮影したベイブリッジ
大黒ふ頭のベイブリッジ下にある「スカイウォーク」は、
客船が通過する土・日・祝に開放されます。
(詳しくはこちらからどうぞ。)
横浜に10年以上住んでいるのですが、
スカイウォークへ上ったことは一度も有りませんでした。
というのも、こちらに住み始めてから数年後には
スカイウォークが閉鎖されてしまったため。
今回めでたく、クイーン・エリザベス号が入港する
2019年4月19日を機に解放されることとなりました。
また閉鎖される前に一度は行っておかなければ!!
と思いながら数か月経過…。
開放日はいつかしら?と何気なく調べてみたら
なんと今日!!!
しかも数時間後には船が通過する!!(; ・`д・´)
普通にカメラ持って、軽いタッチで行くならバスが有るので良いのですが、
我が家はせっかく行くならテスト撮影を兼ねてと「Insta360 Pro2」を持参。
ついでにTHETAも持っていき、日曜日の夕方なので子供を連れて。
あたふたと準備をしながら突発的に車に乗り込み出発です。
ベイブリッジ下・スカイウォークラウンジ内
現地に着いてからもバタバタ( ;∀;)
充電だけで行くと、バッテリーが熱を持って途中で止まる…。
たぶん、ファンの稼働時間がタイマーになってしまってたのでしょうね。
最後は海沿いで夕景から日没まで流しで撮影して終了。
カメラの接続エラーやら、なんやかんやありましたが無事に撮影できました。
以前G-TOWNのVRを撮影したときは他の業者さんと共同で撮影だったので、
実際に自分たちだけでカメラを触るのはほとんど初めてという感じ。
いろいろ勉強になりました。
撮影した画像は、編集が終わったらアップしてみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。